ブログで書くネタが無くなった時の解決策とは?

 

副業案内人のれきです。

突然ですが、ブログで書くネタがない時あなたはどうしていますか?

ネタが無い時点で手が止まりますし、かといって何も思い浮かばない。

それよりも時間がもったいないですね。

特に『毎日投稿が目標!』と、最初に決めているなら余計にあせりますよね。

ネタが思い浮かばない限り、何も進まないわけですから。

ちなみに、私もブログアフィリエイトをやっていく中で、今までに幾度となくブログのネタ切れを起こしました。

でも、ブログでネタが切れるというのは、実は物事を「狭い視点」でしか見られなくなっている場合があります。

現在ネタ切れで悩んでいるなら、一度視点を変えてみる時期かもしれませんよ。

それでは今回はネタ切れの時の対処法、解決方法について解説していきたいと思います。

ブログのネタが切れた時の対処と解決方法

ブログのネタ切れを感じるときは、だいたい「ブログのテーマに関係した記事を書かなければいけない・・・。」と思考が縛られている場合がほとんどなんですよ。

「〇〇しなければならない」といった考え方では文章が固くなりますし、無理やり書いたような感じになり、内容も薄く伝わらない事が多いです。

それに真面目すぎるブログは、ただただ、読者を退屈させるだけです。

そこで、いったん脳内のストレッチを行ってみましょう。

ブログなんて結局何でも書いたっていいんです。
 

テーマに沿っているというのが前提ですが、その中にあなたの考え方や、日常の出来事など好きに入れていいですし、意外と書き手本人の日常などを知りたがっている人も多いのです。

そもそもの話、あなたのメディアなわけですから、あなたの思うとおりに記事を書くべきなんですよ。

◆ブログで「何を書く」かではなく、「どれを書く」かと頭を切り替えてみる。

(書き手その人の日常や思想や、価値観を聞きたい読者さんは意外に多いという事を知る。)

◆その日に起きた出来事への感情をネタにしてみる。

(喜怒哀楽すべてを表現してみる)

◆過去の経験を書く。

(たとえば、あなたが「大したことないと思う経験」でも他人にとっては意外に貴重であったり、面白い情報だったりするんです。)

◆ブログの最後に、あえてテーマと違うことを書いてみる。

(ファンはあなたの意外な一面が見れるので嬉しい。)

◆1日何もせずにパソコンを離れて外へ繰りだす。

(ドライブに行く。その中でどこかに立ち止まって見て、いろいろ観察してみるなど。私の場合は山に登って気分転換をしています♪)

結論から言うと、ブログのネタが尽きたり、手が止まった時は一度パソコンを閉じて外に出て気分転換すると、意外と記事ネタが湧いてきたりします。

ブログのネタ切れをさらに引き起こしてしまう行動とは

【注意】引きこもるとますます思い浮かばなくなる

ちなみに私が1番効果があったネタ切れへのアクションは、パソコンを離れて外へ繰りだすことでした。

パソコンの前に座りっぱなしだと、どうしても視野が狭くなってしまい、知らない間にストレスも溜まったりします。

なので、そういう時は手を止めてふらりと出かけ山登りをすると、最高に気分転換になり、勝手にネタがひらめいたりしていました。

私はこれで解消していますが、車が好きな人はドライブ、読書が好きな人はカフェでゆっくり読書などでも全然いいと思います。(意外と本からネタを得られることもありますからね(笑))

「外で遊んでるヒマあったら記事を書いて!」と思われがちですが、遊んで「気分転換」するのが大事なんです!

無理に家にこもっていても手が進まないのであれば、作業的にはやってないのと同じですから。

逆にこの気持ちのあせりこそが、ネタ切れを招きます。(焦れば焦るほどに何も浮かんできませんし、私もその状態で記事が書けたことがありません♪)

外出の目的なんて何でもいいですし、ただ近所を散歩したり公園のベンチに座ってボーっとしたり、でも何でもいいんです。

そうすることで、突然ふっとアイディアが湧いてきたり、リフレッシュすることによって、モヤモヤした気持ちがリセットされて、やる気も出てきますし、またブログを書きたい!という意欲が湧いてきやすいです。

試しにやってみてね。

私がやってきた中で一番効果があったのは、この「何でもよいので外に出る」という事でした。

人間観察もネタ切れ解消につながる

すいわけです。

ただし腹が立ったとか、頭にきた事は、ブログ記それと、人と触れるのも刺激になります。

人間関係って、時に面倒だと思えることもありますよね。

喜び、怒り、悲しさ、楽しさなども、そのほとんどの場合が人間関係からやってくることが多いです。

けど「逆にそれを利用する。」つまり、人との触れ合いで生じた喜怒哀楽の感情を記事にしや事にするのはやめておいたほうがいいです。

何故なら、愚痴や不満にまみれた記事は、書いている方も読んでいる方も、楽しくないし嫌な気分になるからです。

それに、いつもイライラしているような人には、誰も近づきたくないですからね。

なので、ブログの最後はなるべくポジティブで完結する記事にすると、ファンがつきやすいです。

人に会ったり人間観察もネタ切れ解消の一つ。

だけど、いつも不愉快にさせられる人間には会わないようにしましょうね(笑)

9割の人がブログが1年間続かないそのワケとは?

ブロガーやアフィリエイターにとって、ブログが100記事に到達するまで、にネタが尽きて手が止まってしまいます。

ブログを100記事書こうと思ったら、1日1記事書いたとして、だいたい3か月目で到達できる計算ですよね。

ここで覚えてほしいのが、ブログは「平均して100記事目」からようやくパワーを持ち始めます。

れき
そこでようやく検索エンジンや読者から「認知」され「評価」されるんだよ。 

ちなみに、ブログが「パワー」を持ち始めると言うのは、自分が運営しているブログにGoogleやYahooなどの検索エンジンや、読者から信用が付いて記事が上位表示されるようになって、アクセスが一気に増え始めるタイミングを言います。

でも、ほとんどの人たちは「100記事到達」どころか、ブログ開始から1か月~3か月目までにポロポロと脱落していきます。

実はブログの更新って想像以上に大変なんです。(やがて評価されて読者も増えるのに。)

ただ、誰もが諦めるその先に、本物の自由が待っているのは紛れもない事実です。

私も諦めずにここを乗り越えたからこそ、今も続けられているんです。

ブログはまずは継続する事だけを意識する

ブログを書き始めてしばらくすると「あるタイミング」で、ウンウン唸らなくても、スラスラと文章が書けるようになる現象が起こります。

自分でも気が付かないくらい「あれ、何かいつの間にか文章がスラスラかけているな。」といったような事が起こります。

私はこの事を良く自転車で例えるのですが、最初は誰もが自転車に乗れずに練習を繰り返し、転んではまた恐る恐る乗るという行動を続けますが、あるタイミングを境にスムーズに乗れるようになります。

あれ?何かスムーズに乗れるようになっている・・・。」

この経験ありますよね。

これに似ていて、ブログも本当にあるタイミングで、スラスラと書けるようになってきます。

身体が自転車に適応して、乗れるようになったように、文章を書くという反復作業で脳が鍛えられた証拠ですね♪

結論として、同じ事をコツコツと繰り返していれば、誰でもその状況に適応し、やれるようになるということです。

ですので、途中でやめるという行為は非常にもったいないです。

そのタイミングまではとにかく書き続けてみてください。

まとめ

今回はブログネタが尽きた時の対応と解決法について取り上げてみましたがいかがだったでしょうか。

先ほどもお伝えしましたが、ネタがなく手が進まない時はあえて、作業を止めて全く関係のない事をやってみるのも1つの方法です。

とりあえずブログは継続が大事であり、続けた先に圧倒的自由な時間という完全ストレスフリーの世界が待っていますので、とにかくコツコツとでもいいので、続けて行きましょう

それでは今回はこの辺で失礼いたします。

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

以下もあわせてどうぞ。

無料相談受付中

れきの無料相談受付中

副業で稼ぎたいけど何からはじめたらよいか

実際に副業をやっているけど稼げていない方

副業しようか迷っている方等、気軽にれきに相談してみて下さい。

お待ちしています。

    副業案内人れきの1週間で稼ぐ力をつけるためのセミナー

    今後は1週間で、ネットにより稼ぐ力をつけるための無料メールセミナーを始めていこうと思います。

    普段ブログには書けないような有料な情報や、とても役に立つ情報等々沢山お届けしていきたいです。

    皆さんは、もし毎月のお給料とは別に最低でも10万円から30万円程稼ぐことが出来れば、普段我慢していることや、やりたいことが色々変わってくるのではないでしょうか?

    私もいつも躊躇していた一歩を踏み出したことにより、正しい手順で正しくビジネスを学ぶことが出来ました。

    皆さんも一歩踏み出して前に進んでみませんか?

    ・コピペで20万円

    ・スマホ1台で作業時間0の毎月50万円

    上記のようなよくある誇大広告には、絶対に騙されないようにくれぐれも気を付けて下さいね!

    れきの無料メルマガ